お知らせ
-
本研究科 環境システム学専攻の伊東優希さん(D1)が「(公)東京地学協会」の調査・研究助成に応募・採択
調査・研究助成先: 公益財団法人 東京地学協会
調査・研究助成採択者氏名: 伊東優希(環境システム学専攻,博士後期課程1年生)
調査・研究課題名: 非常・防災用水としての都市の浅層地下水の有効利用に向けて -地下水の起源、水質、利用可能量の評価一
助成金額:441,000円 -
地球環境科学研究科 2023年度「学生論文投稿経費支援制度」募集について
大学院生各位 2023年度の学生論文投稿経費支援制度のお知らせです。 地球環境科学研究科では大学院生の研究活動の活性化と財政支援を目的とする「学生論文投稿経費支援制度」を設けています。 詳細は,添付ファイルおよびポタールサイトをご確認ください。 以上 2023年度「学生論文投稿経費支援制度」募集について -
地球環境科学研究科 2023年度「学会発表交通費および参加費補助」募集について
大学院生各位 2023年度「学会発表交通費および参加費補助についてのお知らせです。 詳細は,添付ファイルおよびポタールサイトをご確認ください。 【申請期間】 令和5年7月1日(土)~ 令和6年1月30日(火) 以上 2023年度「学会発表交通費および参加費補助」について -
地球環境科学研究科 2024年度リーフレット
地球環境科学研究科 2024年度リーフレットが完成しました。 本研究科への受験を検討している皆様および本研究科にご興味がある皆様は ご確認の程,宜しくお願いします。 以上 (2024版)2024年度リーフレット -
地球環境科学研究科 2023年度「研究支援奨学金」募集について
大学院生各位 2023年度の研究支援奨学金のお知らせです。 概要は以下の通りですが、添付ファイルを必ず確認してください。 ◎対象 本研究科で1年以上の研究歴を有し,以下の条件(①または②)に該当する者。 ①大学院地球環境科学研究科博士前期(修士)課程2年生 ②大学院地球環境科学研究科博士後期課程1年生以上 (原則として最短修業年限内の当該年度履修者とするが,留学等の積極的な理由がある場合はこの限りではない。) ◎採用数 2023(令和5)年度は当研究科にて1名(両専攻合計で1名) ◎給付額 20万円/人 ◎締切は4月29日(土)であるが、指導教員を通じて提出する必要があるため、添付ファイルをよく確認して早めに指導教員に依頼すること。 以上 (2023版)研究支援奨学金概要 -
地球環境科学研究科「内部進学支援奨学金」募集について
※以下のお知らせは地球環境科学部卒業生および地球環境科学研究科修了生向けの案内です。 地球環境科学部4年生および地球環境科学研究科修士2年生には ポータルサイトで「内部進学支援奨学金」についてお知らせしておりますので、 そちらをご確認ください。 地球環境科学研究科では「内部進学支援奨学金」の制度を設けており、 この奨学金は地球環境科学部卒業生で、地球環境科学研究科修士課程に進学希望の方、 あるいは同修士課程修了生で同博士後期課程進学希望の方も対象となっております。 募集概要・申請方法等につきましては、添付ファイルをご確認ください。 【学部卒業生修士課程修了生向け・冬】2022年度用内部進学支援奨学金について -
立正大学大学院 地球環境科学研究科
2023年度 C日程 入試説明会(オンデマンド配信)立正大学大学院地球環境科学研究科(地球環境システム学専攻・地理空間システム学専攻) の2023年度C日程入試説明会の内容をオンデマンドで配信します. 本研究科への進学に関し,ご興味がある方は,是非,ご視聴の程,宜しくお願いします. 個別相談およびお問い合わせなどがある方は,以下のメールアドレスにご連絡下さい. geo@ris.ac.jp 立正大学大学院地球環境科学研究科2023年度C日程入試説明会【動画】 立正大学大学院地球環境科学研究科2023年度リーフレット