お知らせ
-
地球環境科学研究科「内部進学支援奨学金」について
※以下のお知らせは地球環境科学部卒業生および地球環境科学研究科修了生向けの
案内です。
地球環境科学部4年生および地球環境科学研究科修士2年生にはポータルサイトで
「内部進学支援奨学金」についてお知らせしておりますので、そちらをご確認ください。
地球環境科学研究科では「内部進学支援奨学金」の制度を設けており、
この奨学金は地球環境科学部卒業生で地球環境科学研究科修士課程に進学希望の方、
あるいは同修士課程修了生で同博士後期課程進学希望の方も対象となっております。
募集概要・申請方法等につきましては、添付ファイルをご確認ください。
【学部卒業生修士課程修了生向け・夏】2022年度用内部進学支援奨学金について -
立正大学大学院 地球環境科学研究科
2023年度リーフレット立正大学大学院地球環境科学研究科(地球環境システム学専攻・地理空間システム学専攻)
の2023年度リーフレットが完成されました.
本研究科への進学に関する各種情報が掲載されておりますので,
ご興味がある方は,是非,ご確認の程,宜しくお願いします.
立正大学大学院地球環境科学研究科2023年度リーフレット -
立正大学大学院 地球環境科学研究科
2023年度 入試説明会(オンデマンド配信)立正大学大学院地球環境科学研究科(地球環境システム学専攻・地理空間システム学専攻)
の2023年度入試説明会の内容をオンデマンドで配信します.
本研究科への進学に関し,ご興味がある方は,是非,ご視聴の程,宜しくお願いします.
立正大学大学院地球環境科学研究科2023年度入試説明会【動画】 -
地理空間システム学専攻 2022年度 第1回 中間発表会開催について
2022年度第1回中間発表会を下記の要領で開催します。
大学院に関心のある学部生は是非参加してください。
記
1 日 時 2022年6月29日(水) 13:30開始
2 会 場 熊谷キャンパス、アカデミックキューブ6階会議室(A610)
3 発表者 修士課程院生、博士後期課程院生
4 発表時間 発表20分、質疑応答15分(全学年共通)
以上 -
立正大学大学院 地球環境科学研究科
第1回 個別相談会のお知らせ立正大学大学院地球環境科学研究科(地球環境システム学専攻・地理空間システム学専攻)
では,個別相談会を下記のように実施します。
大学院の進学に関し,興味がある方は,是非,ご参加下さい.
記
日時:6月19日(日)
(1)13:30~(20分程度)
(2)14:00~(20分程度)
(3)14:30~(20分程度)
実施方法:オンライン(Zoom)
申し込み:希望する時間帯を,(1)~(3)から選択し,
メール(geo@ris.ac.jp)にてお申し込み下さい。
折り返し,時間とZoomのURLをお知らせします。
申し込みのメールに記載する内容:
(1)氏名
(2)興味関心のある分野
(3)相談したい内容
申し込み期限:2022年6月16日(木)
以上 -
地球環境システム学専攻
内部進学相談会 開催について地球環境システム学専攻の内部進学相談会を下記のように,下記のように実施します。
大学院の進学に関し,興味がある学部生は隔年を問わず,是非,ご参加下さい.
記
日時:5月30日(月) 12:15~12:45
参加方法:Zoom
Zoomミーティング
https://us06web.zoom.us/j/82932165838
ミーティングID: 829 3216 5838
パスコード: 078744
-
2022年度 立正大学大学院
地球環境科学研究科 環境システム学専攻
第1 回 中間発表会2022年度 立正大学大学院 地球環境科学研究科 環境システム学専攻 第1 回 中間発表会を下記のとおり,開催します.
大学院に関心のある学部生も是非参加してください.
記
日時:2022年6月29日(水)13:00-15:50
会場:8201 教室 (昨年度と同様)
2022年度環境システム学専攻第1回中間発表会プログラム -
地理空間システム学専攻2021年度第3回中間発表会について
2021年度地理空間システム学専攻第3回中間発表会を、下記の要領で開催します。
大学院に関心のある学部生も是非参加してください。
記
1 日 時 2022年1月26日(水) 13:30開始(15:30終了予定)
2 会 場 熊谷キャンパス、アカデミックキューブ6階会議室(A610)
3 発表者 修士課程院生2名、博士後期課程院生1名
4 発表時間 発表20分、質疑15分(全学年共通)